9月の運用報告
8月との比較(推移まとめ)
月 | 投資銘柄 | 積立額 | 評価額 | 損益 |
---|---|---|---|---|
8月 | ハルメクHD | 5,000円 | 12,980円 | +5,329円(+69.6%) |
投資信託(つみたてNISA) | 5,000円 | 31,240円 | +581円(+1.9%) | |
9月 | ハルメクHD | 5,000円 |
16,740円
|
+2,664円(+18.93%) |
投資信託(つみたてNISA) | 5,000円 | 37,254円 | +2,254円(+6.4%) |
9月の投資実績
-
ハルメクHD:評価額 16,740円、損益 +2,664円
-
投資信託(つみたてNISA):評価額 37,254円、損益 +2,254円
9月に感じたこと
-
市場の動きに対する理解が深まった
-
投資信託の積立が習慣化してきた
-
少額でも継続することで投資家としての自信がついてきた
反省点・改善したいこと
-
為替や経済ニュースの情報収集をさらに強化したい
-
投資銘柄の分散を検討し、リスクヘッジを図りたい
-
情報収集の効率化を進め、投資判断の精度を高めたい
3ヶ月を通しての学び
「投資は焦らずコツコツ続けることが一番大切」という実感が深まりました。
少額でも積立を続けることで、将来への安心感につながると感じています。
マイナスになったらなど、考えることもありますが、あまり積極的にはチャートを見ないようにしています。
10月の目標
-
月5,000円の積立を継続
-
市場の動きを気にしすぎず「習慣化」を優先
-
少しずつ分散投資も検討していく
コメント