投資1ヶ月目のリアル!2025年7月の運用報告と学び

投資記録

こんにちは。


2025年7月の投資報告を初心者向けにまとめました。


投資を始めたきっかけや毎月の投資額、そして2025年7月の結果と学びをシンプルにお伝えします。


2. 7月の投資環境の簡単な振り返り

7月の株式市場は、米国の経済指標や金融政策の影響を受け、各国で異なる動きを見せました。

日本株は米国株式市場の調整や中東情勢の影響で下落し、米国株はS&P500指数が調整局面に入りました。

全体としては、主要国の株式市場はまちまちの動きです。

難しい言葉は抜きに、ざっくりとしたイメージでお伝えします。


3. 7月の投資実績

私はSBI証券で、つみたてnisa で投資信託7119 ハルメクHDという銘柄に投資をスタートしました。

7月末時点の評価額は

① 7119 ハルメクHD 7,651円で、損益は+63円(+2.19%)でした。

② 投資信託 30,659円で、損益は+659円(+2.19%)でした。


4. 良かったこと

・定期的に投資を続けられたこと


・市場の一時的な変動に振り回されなかったこと


・無理なく投資を継続できていること


5. 反省点・改善したいこと

・為替や経済ニュースをもっと理解したい


・投資先の分散をもう少し意識する必要があるかも


・情報収集の頻度と方法を見直したい


6. 7月を通しての学び・気づき

まだ、スタートしたばかりですが、7月を振り返って、投資は「焦らずコツコツ続けること」が大切だと改めて感じました。


また、小さな金額でも資産形成は可能だと実感しています。

サラリーマンなので、限られた時間を活用して、無理ない範囲で継続をして行きたいです。


7. 8月の目標

・引き続き毎月の投資を継続すること


・情報収集は週1回程度にして過度に気にしない


・銘柄の分散についても考えてみる


8. まとめ

7月の投資は順調に進み、少しずつ投資の感覚がつかめてきました。


これからも初心者らしく学びながら、投資を続けていきたいと思います。


次回も報告しますので、よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました